プレシジョン免疫療法とは
プレシジョン免疫療法は、免疫のアクセル役であるがん特異的免疫療法「樹状細胞ワクチン療法」と、がんによる免疫のブレーキを解除する「免疫チェックポイント阻害剤」、免疫を刺激する「放射線療法」を組み合わせたプレシジョンクリニックグループ独自の複合がん特異的免疫療法です。 プレシジョン免疫療法は、この独自の組み合わせによって、既に免疫が落ちている(抑制)状態にあるステージ4のがんに対しても免疫を発揮することを可能にしています。
樹状細胞ワクチン療法「免疫のアクセル」
体に元々備わっている免疫の司令役「樹状細胞」を利用したがん治療法です。自分の細胞を用いるため、副作用が少なく、治療の負担が少ない(通院のみ)、といったメリットがあります。 プレシジョンクリニックグループの樹状細胞ワクチン療法は、東京大学医科学研究所発の細胞培養技術と大阪大学、北海道大学発の特許技術である人口抗原(WT1ペプチドなど)をベースにした、当グループ独自の製法によるがん特異的免疫療法です。 その特徴は、体内でがんを殺傷するキラーT細胞(がん特異的キラーT細胞)に加え、キラーT細胞を刺激するヘルパーT細胞(がん特異的ヘルパーT細胞)を強力に活性化、増殖させることです。 これにより、がんに対する免疫効果をより効率よく、より高めることができるようになります。当院の樹状細胞ワクチン療法は、2000年から始まった東京大学医科学研究所発の樹状細胞ワクチン療法から、第5世代の樹状細胞ワクチン療法と進化を続けています。
免疫チェックポイント阻害剤「免疫のブレーキの解除」
がんが引き起こす「免疫のブレーキ(抑制)」を解除することで、体が本来持っているがんに対する免疫力や、樹状細胞ワクチンをはじめとする免疫療法の効果を高める薬剤です。 “チェックポイント”とは、英語で“検問所”という意味です。免疫細胞が活性化して、病原体やがん細胞と戦うことは非常に重要ですが、いつまでも活性化している状態が続くと、逆に自分の体を傷つけてしまうことになるため、“チェックポイント”を設けて活性化した免疫細胞にブレーキをかけ、通常の状態に戻すメカニズムが存在します。これは元来私たちの身体に備わった、免疫のバランスを維持するための重要なメカニズムの一つですが、がん細胞はこのメカニズムを逆手に、がんに対する免疫力から逃れて大きくなろうとします。 免疫チェックポイント阻害剤は、このようにがんによって引き起こされた「免疫のブレーキ(抑制)」のかなめの部分であるチェックポイントを抑えて、免疫を再び働かせるようにする、これまでの抗がん剤治療の作用機序とは異なる薬剤です。
放射線療法「免疫の刺激・拡散」
放射線療法は、「放射線」をがん細胞に当てることにより、がん細胞を破壊する治療法です。 プレシジョンクリニックグループでは、免疫療法との相性の良い独自の放射線療法、すなわち放射線免疫療法に取り組んでいます。 近年の研究では放射線照射量や回数を工夫することで、放射線によって免疫を刺激することができることが明らかになってきました。当グループにおいては、2013年より放射線療法と免疫療法を併用する治療に取り組んでいます。 放射線療法に免疫療法(樹状細胞ワクチン療法、免疫チェックポイント阻害剤)を併用することによって、照射部位以外の全身転移がんが治癒することが報告されています。 放射線免疫療法による抗がん効果・免疫効果の増強のためには、所属リンパ節における腫瘍局所のがん特異的ヘルパーT細胞とがん特異的キラーT細胞の刺激が重要です。 当院では、キラーペプチドとヘルパーペプチドを用いた独自の樹状細胞ワクチン療法を提供しています。当グループ独自の放射線療法、樹状細胞ワクチン療法、免疫チェックポイント阻害剤を併用した複合がん特異的免疫療法で、より理論的に、より効率的に免疫反応を誘導し、抗がん効果を発揮させます。
がん攻撃の主役=がん特異的免疫とは?
私たちの体内には、生まれつき免疫という防護機能が備わっています。 免疫システムは、「自然免疫」と「獲得免疫」の2段構えになっています。自然免疫は「生まれつきに備わっている免疫システム」です。病原体だけが持っているパターンを認識し、病原体の存在を素早く検知して、マクロファージ、樹状細胞、好中球が病原体を食べて分解したり、ナチュラルキラー(NK)細胞が直ちに攻撃を仕掛けます。 一方、獲得免疫は「後天的に獲得した病原体などの非自己に特異的な免疫システム」です。一度侵入した病原体等の情報を記憶し、再度同じ病原体等が見つかったときには初回より素早く、より強力な免疫となり、これらを特異的に排除することができるようになります。 コロナやインフルエンザ予防接種もこの働きによるものですが、ワクチンを接種すると体内でコロナやインフルエンザに対する「特異的な免疫」が作られ、そのウイルスが侵入してきても素早く攻撃して排除してくれます。私たちの健康は、このように免疫が正常に機能しているおかげだといえます。
がん細胞だけを攻撃する特異的免疫療法
がん特異的とは、患者さまのがんを標的にしたという意味になります。 がんに対する免疫療法の成功にはある法則があることが明らかになっています。そのカギは、がん特異的キラーT細胞。このキラーT細胞が、がんの患者さまの体の中で、どれだけ「数とパワー」を増し、がんの中に攻め込んでいけるかが、治療効果に重要であることがわかってきました。 このがん特異的キラーT細胞の「数とパワー」を増やすためには、もう一つのカギである、がん特異的ヘルパーT細胞の存在が不可欠です。これらの2つのがん特異的T細胞を同時に戦う力を与えることができるのがプレシジョンクリニックグループの樹状細胞ワクチン療法になります。 プレシジョンクリニックグループは創業以来、この樹状細胞を用いたがん特異的免疫療法にこだわり、世界トップクラスの治療実績を積み上げています。
プレシジョン免疫療法の技術力
プレシジョンクリニックグループは2005年の開院以来、19年の歴史と6,000件の治療実績とノウハウをもとに、科学的根拠と治療実績に基づいた免疫療法を提供しています。 プレシジョン免疫療法は、免疫のアクセル役であるがん特異的免疫療法「樹状細胞ワクチン療法」と、がんによる免疫のブレーキを解除する「免疫チェックポイント阻害剤」、免疫を刺激する「放射線療法」を組み合わせたプレシジョンクリニックグループ独自の複合がん特異的免疫療法です。 プレシジョン免疫療法は、この独自の組み合わせによって、既に免疫が落ちている(抑制)状態にあるステージ4のがんに対しても免疫を発揮することを可能にしています。 プレシジョンクリニックグループの三つの技術力
- ①患者さまに合ったがん抗原をセレクト
- ②特異的免疫を作り出す培養技術
- ③複合免疫療法技術
大学の研究に裏付けされた技術プレシジョンクリニックが提供する『樹状細胞ワクチン療法』は東京大学医科学研究所で生まれた培養技術と、大阪大学や北海道大学で開発されたがん抗原を使っています。その代表的ながん抗原である「WT1」は、様々ながん種に含まれているタンパク質で、当クリニックではがんの目印となる重要ながん抗原として樹状細胞ワクチンに使用しています。その他、患者さま独自のがん抗原であるネオアンチゲンを始めとして患者さま一人ひとりに合ったがん抗原をセレクトします。
樹状細胞の品質へのこだわりプレシジョンクリニックグループの樹状細胞ワクチン療法は、東大で開発されて以来、現在、第5世代の樹状細胞ワクチン療法と進化を重ね、がん特異的な免疫効果の向上を実現しています。 プレシジョンクリニックグループは、グループ内に培養施設を有しており、別の業者に培養を委託することはありません。 患者さまから採取した細胞は、即座にクリニックの所有する培養施設に運ばれ、訓練を受けた培養技術者が樹状細胞ワクチンを作製いたします。 採血後すぐに培養を開始し、完成した細胞は投与直前まで凍結保管しておくことが、細胞活性や細胞数を保つ上での重要なポイントになります。
「プレシジョン免疫療法」私たちは、2005年から19年間、6,000件(※)の臨床経験を積む中で、プレシジョンクリニックグループ独自の複合がん特異的免疫療法(=プレシジョン免疫療法)を創り出しました。プレシジョン免疫療法は、がんを攻撃する免疫のアクセル役である『樹状細胞ワクチン療法』と、がんによる免疫のブレーキを解除する『免疫チェックポイント阻害剤』、免疫を刺激する放射線療法を組み合わせた治療法であり、体力の低下が著しい末期のがんに対しても免疫を引き出すように設計された複合療法です。免疫療法をはじめとするがん治療の専門の医師が患者様の状態に合った治療法を選択し、提案していきます。
専門家が選ぶ免疫療法とは?
プレシジョンクリニックグループの樹状細胞ワクチン療法が選ばれる理由。
それは最新の免疫研究に裏付けられた技術だからです。プレシジョンクリニックの樹状細胞ワクチン療法は、東京大学医科学研究所の培養技術と大阪大学や北海道大学の特許技術「WT1」から生まれたがん特異的免疫療法がベースになっています。当院の樹状細胞ワクチン療法は、世界トップクラスの症例実績を持ち、国内外のがんや免疫の専門誌に掲載されています。また当院の症例データをもとに日本初の免疫細胞医薬品として保険適用を目指す技術でもあります。 プレシジョン免疫療法は、この樹状細胞ワクチン療法の効果を最大限高めるために免疫チェックポイント阻害剤や放射線療法を独自のプロトコールで組み合わせています。
プレシジョンクリニックの技術力
-
東京大学医科学研究所※1で生まれ、
最先端技術と実績で創り上げられた培養メソッドです。 -
大阪大学・北海道大学で開発され、
米国の権威ある学会誌※2で最も優れていると評価された 特許技術「WT1」※3などを活用しています。 -
樹状細胞ワクチン療法の学術論文掲載実績NO.1※4。
プレシジョンクリニックの樹状細胞ワクチン療法の症例実績は、がんや免疫療法の 専門誌に掲載されており、今もなお、エビデンスが積み上げられています。 -
プレシジョンクリニックの実績からの新たな展開。
私たちの取り組みから、樹状細胞ワクチンを用いた膵臓がんの治験が 日本で初めて開始されました。 -
樹状細胞の品質へのこだわり。グループ内で免疫細胞を一括製造。
高度な品質管理のもと培養された免疫細胞を投与いたします。
※1 東京大学医科学研究所細胞プロセッシング寄付研究部門(2008年終了)の技術・ノウハウを導入しています。 ※2 Clin Cancer Res 15:5323-5337,2009 ※3 WT1ペプチドとは、がんの目印となる特殊たんぱく質の断片です。 ※4 PubMedにおける樹状細胞ワクチン療法の学術論文数(臨床応用)自院調べ(2017年現在)
大学の研究に裏付けされた技術プレシジョンクリニックが提供する『樹状細胞ワクチン療法』は東京大学医科学研究所で生まれた培養技術と、大阪大学や北海道大学で生まれた研究技術に基づいて作製された特殊なタンパク質「WT1」を使っています。 「WT1」とは、様々ながんに含まれているタンパク質のひとつで、当クリニックではがんの目印となる がん抗原として使用しています。『樹状細胞ワクチン療法』は、WT1のようなわかりやすい目印を使うことで、リンパ球ががん細胞を効率良く攻撃できるようになるため、どのがん抗原を使用するかが重要なポイントになります。プレシジョンクリニックの樹状細胞ワクチン療法は、東大で開発されて以来、現在、第5世代の樹状細胞ワクチン療法5.0と進化を重ね、更なる免疫効果の向上を実現しています。
樹状細胞の品質へのこだわり『樹状細胞ワクチン療法』は、患者様の細胞を一度体外に取り出し、人工的に培養してから再度体内に戻す治療法です。そのため、培養を行う施設は安全品質管理の徹底が求められています。 プレシジョンクリニックは、クリニック内に培養施設を有しているため、別の業者などに細胞培養を委託することはありません。 患者様から採取した細胞は、即座にクリニックの所有する培養施設に運ばれ、訓練を受けた培養技術者が樹状細胞ワクチンを作製いたします。 採血後すぐに培養を開始し、完成した細胞は投与直前まで凍結保管しておくことが、細胞活性や細胞数を保つ上での重要なポイントになります。
プレシジョンクリニックは、がんの標準治療(手術・抗がん剤・放射線療法)の効果をさらに高めるべく、第4のがん治療として注目を集めている「免疫療法」を専門として行っている自費診療クリニックです。5,000例以上の治療実績とノウハウをもとに、患者さまごとに、より治療効果が期待できる免疫療法セレンメソッドを提供しています。私たちは、免疫学の専門家によって選び抜かれた最先端の免疫療法技術をもとに、ステージ4がんの根治を目指します。 免疫細胞を用いた治療は、米国、ローゼンバーグ博士らのIL-2活性化リンパ球(LAK)を用いた 非特異的な免疫細胞療法から始まりました。 日本でも、この30年の間にがんへの“特異的”な攻撃力を高める改良がなされ、独自の進化を遂げてきました。 プレシジョンクリニックグループにおいては、私たちが開発した東京大学医科学研究所発の樹状細胞培養法を利用して、 がん特異的免疫を効果的に誘導できる樹状細胞ワクチン療法へと進化してきました。 この樹状細胞という免疫細胞は、がん特異的なキラーT細胞やヘルパーT細胞を増殖、活性化するために不可欠な免疫細胞であり、 その発見者であるスタインマン博士がノーベル賞を受賞したほど、世界にインパクトを与えた細胞です。 この樹状細胞を用いた免疫療法を、 FDA(アメリカ食品医薬品局 )が世界に先駆けて承認したことでも有名です。 また、オプジーボやキイトルーダなどで知られている免疫チェックポイント阻害剤が世に出てきたことで、 これまでは、第4のがん治療法と考えられてきた免疫療法は、一気にがん治療のメジャーな選択肢として注目されるに至っています。 オプジーボは日本のノーベル賞受賞者、本庶祐先生によって発見された免疫チェックポイント阻害剤として有名ですが、 それによりステージIVのがんが、免疫療法で根治を目指せる時代が来たと言っても過言ではありません。 世界中で副作用が少なく、治療効果が高い「がん特異的免疫療法」に、熱い視線が集まっています。⦆ このような中、私たちプレシジョンクリニックグループが提供するがん特異的免疫療法、樹状細胞ワクチン療法は、 流行り廃りに関係なく、この先、5年後、10年後と、さらに進化していくがん治療と確信しています。 樹状細胞ワクチン療法を軸に免疫チェックポイント阻害剤や放射線療法などを組み合わせ、副作用を最小限に抑えて、 がんに対する免疫反応を最大限に誘導する革新的な複合がん特異的免疫療法を患者さまにお届けしてまいります。 患者さまが、プレシジョンクリニックグループの免疫療法を一日も早くお受けになり、 治療成果を実感できることを期待しております。
監修
矢﨑雄一郎
元消化器外科医。日本を代表する免疫療法の開発企業、テラ株式会社の創業者・ファウンダー 1996年に東海大学医学部付属病院に外科医として勤めるも、「救えないがん患者を目の当たりにし、そんながん医療の限界をバイオテクノロジーで変えたい」と新たな道を歩み始める。 その後、世界の最先端医療の開発を行う東京大学医科学研究所の研究員を経て、2004年にテラ株式会社を設立。医師としての経験を生かし、免疫治療を行う日本全国の医師や研究者とともに研究会を発足させて、新しいがん治療の発展に取り組む。特に東京大学医科学研究所と大阪大学の技術のコラボレーションである、WT1ペプチドを組み合わせた樹状細胞ワクチン療法を世界で初めて実用化(2007年)。 がん免疫治療の研究開発で日本をリードし、同分野のトップランナーとして、国内医療機関に対する設備導入実績No.1、国内同治療実績No.1、世界のがん抗原ランキングNo.1など輝かしい成果のもと、医師かつビジネスマンによるバイオベンチャー企業としては、きわめて異例の早さでの上場(JASDAQ)を果たす。これも日本初のチャレンジである、膵臓がんに対する樹状細胞ワクチン療法の本格的な治験を立ち上げ、今もなお保険の承認を目指して進行中。現在、プレシジョンクリニックグループにおいてステージ4がんに対する免疫治療、これからのがん医療の一つとして期待されているプレシジョンメディシン(がんゲノム医療)を推進して日々奮闘する一方、がんにならない社会を目指して「超早期がん医療」の普及にも取り組んでいる。 所属学会:日本癌治療学会、日本がん免疫学会
『免疫力をあなどるな』サンマーク出版; 新装版 (2020/4/28)
6万部のロングセラー。日常生活から免疫力を高めるヒントが盛りだくさん。免疫療法のプロががんと闘う生活、ウイルスとと闘う生活について伝授いたします。